研究支援の実務経験を活かし、最先端のIT技術を活用し学びの場を提供する大学で
研究支援の専門性を高めていただけます。
ご応募お待ちしております。
問い合わせ:03-5809-3194
【求人受理日】2025年7月14日
【【セミリモート】私立大学/研究支援担当 外部研究費申請支援・執行管理】
科学研究費助成事業等を含む外部研究費の申請支援など、研究活動全般を推進していただきます。
■ 募集要項
雇用形態 | 正職員(契約期間の定めなし)【試用期間】あり/3か月(待遇変更なし) |
仕事内容 | 【雇入れ直後】 具体的には、以下の業務設計・企画業務を想定しています。 ・研究費の執行管理およびサポート ・外部研究費(科学研究費助成事業等を含む)の申請手続き支援および管理 ・その他、研究支援関係業務に関わること ・研究費に関する問い合わせ対応 ・(研究費執行以外の)関係機関との連絡・調整 ・研究所の運営支援 ・その他、研究支援関係業務 【変更の範囲】 法人の定める業務 |
勤務地 | 【雇入れ直後】東京都中央区 当面はセミリモート(週の半分出勤、半分はリモート)勤務となります。 ※リモートワークを行う環境はご自身でご準備いただきます。 (インターネット環境や周囲の音が入らない空間など)【変更の範囲】法人の定める設置校および事業所 |
勤務開始予定日 | 内定後随時 |
応募資格 | 【必須】 ・「業務内容」に記載されている業務について、大学での一定の経験がある方 ・研究事業・受託事業の契約締結や進捗報告等に係る委託元及び所内外関係者との調整(コミュニケーション)能力を有する 【歓迎】 ・精算を伴う官公庁事業等に関する事務処理業務の経験 ・研究推進に関する業務の経験 ・研究推進・研究支援に関する業務設計・企画運営の経験 ・学内外研究費の執行に関する業務経験 例)大学の会計管理課、研究推進課、部局管理課会計担当で研究費の 会計処理業務経験がある方 |
想定年収 | 4,500,000~ 6,500,000円 ※残業込みの年収 5,024,172~ 7,257,092円 (想定平均残業時間 20時間/月) |
給与 | 281,250~ 406,250円 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) 休憩:60分 時間外労働:有 |
休日・休暇 | 年間休日数:123日 完全週休2日制 その他法人が休日と認める日。(年末年始休暇等) 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他 ※就業カレンダーあり |
福利厚生 | 社会保険完備 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) 健康診断 交通費支給(月額5万円まで) 昇給あり(法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う) 賞与あり 役職手当 育児手当 年次有給休暇 有休奨励日 リフレッシュ休暇 ライフイベント休暇 裁判員休暇 介護・看護休暇 弔事休暇 再雇用制度(定年60歳、65歳までOK) MVP表彰制度 社員紹介制度 ジョブローテーション制度(転勤あり) ※社内規定あり |
転勤の有無 | 転勤の可能性があります。 |
筆記試験有無 | WEB適性検査 |
面接予定回数 | 2回予定(オンライン面接) |
募集背景 | 開学に伴う増員 |
■ 学校概要
学校(お仕事) の魅力 |
研究活動を円滑に進めるための多岐にわたるサポートを通じて、日本の科学技術や学術の発展に貢献できます。 |
学校法人概要 | 日本初の本格的なオンライン大学を設置する法人です。 大学卒業資格取得に必要な学びを全てネットで完結できます。 最先端のIT技術を活用し、すべての人に大学進学の機会を提供する学校法人です。 |